利用方法
■一般開放利用者
一般開放日(利用区分表参照)であれば、自由にご利用できます。総合受付で利用券をお求めください。
※トレーニング場のみ利用登録必要
※4名以上のグループでのご利用はできません
《個人利用が可能な種目》
◆バドミントン ◆バレーボール ◆バスケットボール ◆バウンドテニス ◆フットサル(小中学生のみ) ◆ラージボール ◆ショートテニス ◆卓球 ◆パドルテニス ◆器械体操 ◆トレーニング
利用区分
■個人利用料金表《一般開放利用料》
(下記利用料金表は、平成30年7月1日からの料金になります。)
施設 | 種目 | 料金(1回) | 備考 | |
一般 (高校生以上) |
中学生以下 | |||
主競技場 | バウンドテニス バドミントン ショートテニス バスケットボールなど |
140円 | 80円 | 一般開放は小学生からのご利用になります。※1 |
---|---|---|---|---|
卓球場 | 卓球 | 140円 | 80円 | 一般開放は小学生からのご利用になります。※1 |
トレーニング場 | トレーニング | 140円 | — | 15歳以上(中学生を除く)からご利用頂けます 。
※トレーニング場のご利用時間は2時間制です。2時間以上ご利用の場合は、延長料金をお支払いただきます。 |
※1 詳しくは、主競技場・卓球場の一般開放をご確認ください。
■トレーニング場利用の事前登録について
トレーニング場を個人利用される場合には事前に会員登録が必要になります。(登録当日よりご利用になれます。)
顔写真1枚をお持ちください。(登録料はかかりません)
※写真は縦3cm×横2.5cmで、最近(6ヶ月以内)撮影されたもの。スナップ写真の切り抜きでも結構です。(コピー不可)
■営業時間
施設 | 開館時間 |
主競技場・卓球場 柔道場※・剣道場※・会議室※ |
受付時間 9:00〜23:00 利用時間 9:00〜23:30 (一般開放は、月〜金の一般開放指定時間) |
---|---|
トレーニング場 | 受付時間 9:00〜23:00 (日・祝は、21:00まで) 利用時間 9:00〜23:30 (日・祝は、21:30まで) |
※団体利用でのみ利用可能です。
団体利用案内はこちら
■休館日
毎月第2月曜日(休日にあたる場合はその翌日)、年末年始(12月29日〜1月3日)及び施設点検日(不定期)
各施設のご注意事項
■利用上の注意事項
- 体育館敷地内は、全面禁煙です。
- 施設内で出たゴミは、各自お持ち帰りください。
- 更衣室にはコインロッカーを備えておりますが、貴重品は各自責任を持って管理してください。総合受付前に貴重品ロッカーをご用意しております。
- 事故発生時は、至急総合受付にご連絡ください。救護室にベッドを用意しています。症状、病状により救急車の手配、病院のご紹介をいたします。(但し、事故とその後の責任は負いかねますのでご了承ください)
- 4名以上のグループでのご利用はできません。
- 酒気を帯びた方の施設ご利用はできません。
- カメラ・ビデオなどでの撮影は、特別な許可がある場合を除きできません。
- 皆様に快適にご利用いただくため、風紀を乱す行為、他の利用者のご迷惑となる行為などはご遠慮ください。
- ご利用に際して、体育館スタッフの指示に従ってください。応じていただけない場合はご退館いただく場合がございます。
■主競技場・卓球場ご利用にあたって
- 一般開放時は小学生からのご利用になります。 (小・中学生の夜間利用は、18歳以上の保護者同伴で卓球・バドミントンのみ利用可能です。小・中学生の深夜利用はできませんのでご了承ください。)
- 卓球ラケット、ボール、バドミントンラケット、シャトルは無料でレンタルできます。
- シューズ、バスタオル、フェイスタオル、Tシャツ、ハーフパンツの有料レンタルもございます。詳しくは総合受付にお問合せください。(レンタル品は数に限りがございます。)
- 運動のできる服装と室内専用シューズをご着用ください。
■トレーニング場ご利用にあたって
- 中学生以下の方はトレーニング場はご利用になれませんので、ご了承ください。
- 利用時間は2時間制となります。2時間以上ご利用の場合は延長料金をお支払いいただきます。
- サンドバッグをご利用する場合は、必ずグローブの着用をお願いします。素手や軍手でのご利用はできません。(グローブのレンタルはございません。各自ご持参ください。)
- 運動のできる服装と室内専用シューズをご着用ください。